fc2ブログ

コンフィチュールアッシュさんが見学に来ました!

なかなか晴れの日がなく、決まらなかった採蜜日。
前日の17日はしとしと雨で、本当に明日晴れるのか?と不安だったんですが。

本日5月18日、
mDSC_1817.jpg
見事に晴れ!
むしろ暑かったくらいです。
(あまりくすぶっていないですが、写真は燻煙器、煙を出す器具で、煙をかけることでミツバチがおとなしくなります)

さて、今日は小森養蜂場の蜂蜜を使っていただいている三重県のコンフィチュールアッシュさんから、見学をしたいというお話が3月頃にあったので、参加していただいたのですが。
実は『明日採蜜しますけど、参加されますか?』と前日に連絡をするという……(汗)

そ……その!いいわけさせていただくと、ですね!
気温が低い日が続いたり、雨で採蜜日程がはっきりしなかったのもあって、直前まで連絡できなかったんですっっ(汗)

さらに『雨だと中止になります』なんて、電話している私が何というご招待の仕方なんだ、という状況だったのは晴れとなったいまは笑い話ですが。

mDSC_1796.jpg
急なお誘いだったにもかかわらず、4名で参加いただきました。
興味はあるけど、やはり蜂、刺されると怖いという印象があるようで、なかなか近寄りにくいようで。

mDSC_1823.jpg
お天気もいいのでミツバチちゃんたちもぶんぶん飛んでいて、恐怖はなお増し、のご様子。
(写真に移ってる粒は全部ミツバチです!!)

「これ、ご機嫌なんで大丈夫ですよ~」
「ええ?!ほんとですか?!」
怒ってるときは、ブンブンブンブンて感じの音で、怒ってないときはぶーーーーーーーんという感じの音なんですよね。
と説明するものの、やはり怖いものは怖いよなぁ、と思いつつも、

mDSC_1829.jpg
ここで蜂、いっぱい見れますよ、と採蜜中の巣箱の中を見てもらったら、わぁ~と大興奮。
皆さん、スマホの撮影が止まりません。

私は久々の現場入りで、お客様そっちのけで撮影しそうになるのを我慢がまん、です(笑)

mDSC_1812.jpg
でもやっぱり、一番わあ!となるのは蜂蜜ですよね~。
今日のはちみつは、とち蜜がまじっててほんのりピンク色。
残念ながら、混じり、なので百花蜂蜜になっちゃいました。

帰りにはとちの花も見て見学会は終了です。
が、これ書きながらとちの写真をとるの忘れてたことに気づいております……あちゃー。

実は、私も急遽参加することになった本日の見学会だったんです。
昨日、コンフィチュールアッシュさんに見学のご案内をして一息ついていたところに
「チグサ、行かんの?」
とカヨコさんにきかれ。
「へ?」
「タヘイはもちろん忙しいでしょ?ほかのみんなも採蜜で忙しいでしょ?で、誰が説明するの?」
と。
最近、現場に呼ばれることもなかったのですっかり失念しておりました。
養蜂家の一人はジョークだと思ってたらしいんですが、カヨコさんは本気です(笑)
慌てて資料を作ってみたりとバタバタして迎えた今日だったんですけど、ご褒美が!

mDSC_1845.jpg
コンフィチュールアッシュさんが作っている、ニブスハニーをいただいちゃいました!!
ペルー産のローストしたオリジナルカカオ豆と、小森養蜂場の蜂蜜で作られているんですが、

mDSC_1843.jpg
なんだかキラキラしてステキ。
そして味は、

なにこれ、おいしい!!

今日は、ミツバチちゃんも見れて、おいしいものをいただけるなんて、なんていい一日なんだ、と思った次第です。


コンフィチュールアッシュさんはこちら→
ニブスハニーはこちら→

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント