採蜜 れんげ
先日親方が言いました。
「レンゲが蜜ふいてそうな色しとった」(レンゲの花が流蜜していそうだ)
「もう一回採蜜できるかもしれん」
というわけでレンゲはちみつの瓶詰は延期で
レンゲの採蜜に行ってきました!!!
採れるかな!?
何か所かの蜂場(ほうじょう)はやっぱり色が濃くて、
レンゲ以外のがたくさん混じってる感じ。
最後の蜂場に向かう途中に
ビニールハウスの手前にキレイなれんげ畑発見!!

「親方!あそこきれいですよ!」
「バカ、あんなんでレンゲがとれりゃ、
昨日までにもっととっとるわ!」
そうですか、
やっぱ少ないですか。
先週の畑はアルタコにやられて酷い有様。↓

畑の縁の方がレンゲなんですが、
花が食われてもうだめ…すかすか。

アルタコに食べられると、
花がどす黒くなって、
畑全体が暗くなります。
こっちはもう起こされてしまいました↓

あ!でもあそこの一画もきれいに咲いてますよ!↓

手前は麦畑。
さて、期待と不安を胸に、
いざ採蜜です。

「でもいい蜂になってきとるな…」
親方がボソッとつぶやいてました。

蜜ブタを切るととろーり

さてさて、採れたハチミツやいかに。

わーーーーー!!!
綺麗じゃないですかーーーーー!!
みんな味見しながら
「レンゲだレンゲだ」
親方に、キレイですね!レンゲですね!
というと
「不思議や…
あんなんで(周りのれんげの開花状況を見て)とれるんなら
日本中でもっと採れとるはずや…」
とかなり不思議がってましたが、
とはいえ採れたのでウキウキ。
「今度雨が降ったら瓶詰じゃ~~~」

帰りにれんげ畑見に行ったらミツバチちゃんはしっかり働いていました。
他にれんげ畑見当たらないので、
確実にここのレンゲの蜜も混じっているのかと思うと
感慨深い。
というわけで、今年もありがたいことに、
少ないですが、れんげのハチミツが採れました。
週末は雨みたいなので、
その時に瓶詰できると思います。
さー!次は、このミツバチたちを山に移動です。
山にあげて山の蜜をとりますよーーー!!

小森養蜂場
「レンゲが蜜ふいてそうな色しとった」(レンゲの花が流蜜していそうだ)
「もう一回採蜜できるかもしれん」
というわけでレンゲはちみつの瓶詰は延期で
レンゲの採蜜に行ってきました!!!
採れるかな!?
何か所かの蜂場(ほうじょう)はやっぱり色が濃くて、
レンゲ以外のがたくさん混じってる感じ。
最後の蜂場に向かう途中に
ビニールハウスの手前にキレイなれんげ畑発見!!

「親方!あそこきれいですよ!」
「バカ、あんなんでレンゲがとれりゃ、
昨日までにもっととっとるわ!」
そうですか、
やっぱ少ないですか。
先週の畑はアルタコにやられて酷い有様。↓

畑の縁の方がレンゲなんですが、
花が食われてもうだめ…すかすか。

アルタコに食べられると、
花がどす黒くなって、
畑全体が暗くなります。
こっちはもう起こされてしまいました↓

あ!でもあそこの一画もきれいに咲いてますよ!↓

手前は麦畑。
さて、期待と不安を胸に、
いざ採蜜です。

「でもいい蜂になってきとるな…」
親方がボソッとつぶやいてました。

蜜ブタを切るととろーり

さてさて、採れたハチミツやいかに。

わーーーーー!!!
綺麗じゃないですかーーーーー!!
みんな味見しながら
「レンゲだレンゲだ」
親方に、キレイですね!レンゲですね!
というと
「不思議や…
あんなんで(周りのれんげの開花状況を見て)とれるんなら
日本中でもっと採れとるはずや…」
とかなり不思議がってましたが、
とはいえ採れたのでウキウキ。
「今度雨が降ったら瓶詰じゃ~~~」

帰りにれんげ畑見に行ったらミツバチちゃんはしっかり働いていました。
他にれんげ畑見当たらないので、
確実にここのレンゲの蜜も混じっているのかと思うと
感慨深い。
というわけで、今年もありがたいことに、
少ないですが、れんげのハチミツが採れました。
週末は雨みたいなので、
その時に瓶詰できると思います。
さー!次は、このミツバチたちを山に移動です。
山にあげて山の蜜をとりますよーーー!!

小森養蜂場
スポンサーサイト
コメント