fc2ブログ

わけだし

ついにわけだしです。

RIMG0658s.jpg
分け出しまでの過程
2013.04.04 移虫(いちゅう)
2013.03.29 王台くっつけ

移虫からきっかり10日後、
女王蜂が順調に育っている王台を
女王蜂のいないミツバチの群(無王:むおう)にくっつけます。
そうすると、新しいひとつの群になります。

朝7時

RIMG0654s.jpg

蜂場で準備開始
前日から用意してあった空の巣箱のフタを開けて、
無王のミツバチたちを入れていきます。

RIMG0659s.jpg

これがこの前移虫した王台です。
みんな育ってます。
良い成績に親方も満足げ。

sRIMG0660

理由はよくわかりませんが、
人工王台に移虫しても全部育ってくれるとはかぎりません。
上の写真はきれいに全部育ってるのですが、
育たないこともあるとか。

RIMG0662s.jpg
(私は手袋着用可)

↑木の枠からぷちっとちぎって
蜜蝋でくっつけてあるので簡単にはずれます)

RIMG0663s.jpg

↑ミツバチをちょちょいとどけて、スペースを作ったら、

RIMG0665s.jpg

↑ちぎった王台をくっつけて、終わり。

RIMG0667s.jpg

↑こんな感じ。

2週間後にちゃんと女王が生まれてるかどうか、
チェックします。
ここも確率は100%じゃないのです。

みんな順調に育ってくれるといいなー

ミツバチのカースト(玉川大学のHP)

小森養蜂場
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント