fc2ブログ

北海道への配送、北海道販売所について

■北海道への配送について
ゆうパックは9月14日より、避難所へ避難されている方へのお届けを開始しているようです。
ただし、お届けに遅れが出る場合があります。
詳しくは→コチラ(別窓で開きます)

■北海道販売所について
営業は9月28日までとなります
あわせて、今回の北海道胆振東部地震で被災されている方への提供も9月28日までとなります。

■被災されている方に提供しています(9月28日までとなります)
千歳市住吉3-4-27(ホーマック駐車場の隣です)
TEL 0123-26-0272
・お風呂
・お水
・洗濯機
・トイレ
の提供が可能です。

よろしくお願いいたします。

店長チグサ
スポンサーサイト



無事です-北海道胆振東部地震

北海道胆振東部地震、大きい揺れのあとに起きた停電で通信機器がまともに使えなくなり、連絡もままなりませんでしたが、小森養蜂場の滞在先は昨夜9/7に復旧しました。
一緒に来ている養蜂家も子供たちも何事もなく元気にしています。
たくさんの方からご心配のお声をかけていただき、ずいぶんと励みになりました。
本当にありがとうございます!
個別にご返信できず申し訳ないのですが、こちらにてお礼とご報告にかえさせていただきます。

まだ通電していない地域もあるようですし、ガソリンや食べ物といった物資のことや、余震も続いていますので問題がないわけではないですが、電気があることにほっとしています。

買出しに出たとき、安平の方がいて、水に困っているというお話を聞きました。
もし、被災されている方で、水や電気に困っている方がいましたら、小森養蜂場までお越しください。

■提供できます
千歳市住吉3-4-27(ホーマック駐車場の隣です)
TEL 0123-26-0272
・お風呂
・お水
・洗濯機
・トイレ
などの提供が可能です。

また、今回の被災にあたって大反省をした備蓄について

■是非とも常備してください
・カセットコンロ一式
・水やお茶
・紙皿+ラップ(ラップを巻いて使って、ラップを捨てる)
・ラジオ(情報収集に重要)
・ランタンや懐中電灯、乾電池
・新聞紙
・日持ちする常温保存のできるもの
・トイレットペーパーやティッシュペーパー、ウエットテッシュ
・スマホの充電器(手動や電池式)
(ただし、今回の地震はネットも電話もつながりにくくなっていました)
・小さいお子さんがいらっしゃる方は、ミルクや紙おむつ、お気に入りのおやつなど

それと、これは買出しのときに一緒に並んでいた方が教えたくださったのですが、台風が来るときはお風呂に水をいっぱいにしておいたほうがよいよ、と。
普段の何気ない心がけが、一命をとりとめるカギだ、とつくづく実感をしています。

また、岐阜の方では問題なく出荷を行っております。
9/8時点ではゆうパックが北海道行の荷物を停止しているようですので、北海道行については発送が不明です。

よろしくお願いいたします。

国産純粋はちみつ 小森養蜂場