fc2ブログ

店長が岐阜に不在です

バタバタするばかりで、時間だけが無情に過ぎています。
店長のチグサです。

idou_san.gif

例年であれば、6月中旬頃に不在になるはずじゃ……?
と思った方もいるかもしれませんが、ワタクシ現在、産休のためカツオのおいしい国に移動しております。
産休といっても、お問い合わせへの返信やちょこちょこと事務作業もやってたりしますので、
完全産休?ではないのですが(笑)

そんなわけで、引っ越しに保育園の手続きに病院手続きと書類に……と諸々やっと落ち着いて
ご報告している次第です。
10月中旬には岐阜へ戻る予定ですので、しばらくご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

あああ!ちなみに今年は北海道へ留守番係と販売担当が行けず、男性陣のみのため、
北海道の販売所は 『不在がちで、ほぼ夕方のみの販売』 となると思います。
これもご不便をおかけしますが、なにとぞご理解くださいませ。
また改めて、ウェブショップにも記載いたしますね。


ところで、先日、新しいトラックが届いたんだとか。
現物は見てないので、タヘイさんに写真をお願いしたんですが。
DSC_0865.jpeg
なんだかあまり大きさがつかめず。
トラックの新車ってどんな匂いなんだろう。

おまけで、もう一枚写真が届きました。
DSC_0794.jpeg
蜂場から見えた虹。
虹って、主虹と副虹の2本あって、はっきり見えるほうが主虹、うっすら見えるのが副虹だそう。
反射してるので、この2本は色の並びが逆なんですが、どっちがどっちだったか忘れました。
古代中国では虹蜺(コウゲイ)といって龍の雄雌に例えたんだとか。

虹の話はさておき。

実家へ移動して来た時に、れんげが満開でした。
DSC_1557.jpg
近くを通ると懐かしいれんげ畑の香りが!
そうそう、こんな香り!と思いつつゆっくり撮りたかったのに、子どもが私を置いてタタタタっと
歩いてしまうので慌てて撮る始末。
今週はすでに田んぼを耕してしまってて、残念無念。
大野町では花の終わりまで、耕されずに咲いててくれるといいんですが。
あ、咲いててなおかつ、蜜がたくさん噴いてミツバチちゃんが元気に活動してくれるのが一番よいです。

気候が変なので若干不安ですが、
れんげ蜂蜜がたくさん採れますよーに!
と祈るばかりです。


国産純粋はちみつ 小森養蜂場
スポンサーサイト