fc2ブログ

はちみつ漬けでケセラセラ

お久しぶりです(汗)
ブログを書かねば!書かねば!!と思っているうちにサクサクと日は流れ、
岐阜に帰る日がもうすぐそこに来ております。

さて先日。
嫁いでから、ずーーーーーっと気になっていたはちみつ漬けにトライしてみました。

気になっていたのは、
・しょうがのはちみつ漬け
・大根のはちみつ漬け
・ナッツのはちみつ漬け

しょうがと大根は、私が少々気管支が弱いこともありのどに良いらしいということと、
大根の方はビタミンCが豊富で風邪に良いと言われているので気になっていて。
ナッツの方は、ハチミツに漬けたらどんなふうになるのかな?という好奇心から。

で、トライしてみたのは………


ナッツのはちみつ漬けです!

mRIMG0574.jpg
右のヒマワリ・かぼちゃの種、クコ・松の実、アーモンド、ブルーベリーのドライフルーツミックスを50g
左のアーモンド・カシューナッツ・クルミ・マカダミアナッツを70g

mRIMG0584.jpg
フライパンで軽く乾煎りします。
ちょっと熱を持つくらい煎ればいいみたいですが、軽く焦げてもおいしいのかもしれません。
私は調子に乗って丸焦げにしそうなので、ちょっと熱を持ったところで辞めました(笑)

mRIMG0566.jpg
ちょうどいい大きさの瓶にナッツを入れて、ハチミツを投入…したのはいいんですが、
ハチミツが沈まないので軽く焦ってみたり。

これはまさかの「ナッツのはちみつ乗せ」の完成?

mRIMG0586.jpg
しばらく置いてみたら、ぷくりぷくりと気泡を出しながらハチミツが下に降りて行って
ほっとする私。

mRIMG0570.jpg
完成です!
ハチミツは100gぐらい使用してると思いますが、
ぼだいじゅを使うと風味があってもいいかもしれません。

ワインのおつまみ、ヨーグルトにあえる、お肉の炒め物にあえてみたりと使い道は
いろいろですが、とりあえずそのまま食べています。

で。
終わってから、
「ミックスナッツは無添加を選んだけど、ひまわりの種とかってたいてい塩味してなかったっけ?」
とパッケージの裏を見たら、

mRIMG0571.jpg
思い切り 岩塩 と書いてますねー……。

ま、まあ問題なくおいしく食べれてるし、いいか。
ホントは、無塩の物がいいようですが。

ケセラセラ、を地で行くこの頃です。


国産はちみつ 小森養蜂場


スポンサーサイト