fc2ブログ

満開のれんげ

冬が終わって最初の採蜜は「初回」と言って、綺麗なれんげの蜜を採るために
蜜を抜いてお掃除するんですが、雨続きでなかなか初回蜜が採れず。
久々の晴れで今日は無事、初回採蜜となりました。

とは言っても、留守番係のワタクシ、様子を撮ることもできず。

カヨコさんがお手伝いに行ってて、帰ってくるなり、
「れんげがきれいに咲いてたよ~。後で連れて行ってあげるからね!」
と目をらんらんと輝かせていました。

──すごいプレッシャーなんですが!!

小森家の人々は、チグサが写真撮るのへたっぴなのを知っているので尚更です(笑)

そんなわけで午後に撮影へと繰り出しました。
mRIMG0436.jpg
レンゲ畑発見!!!

綺麗に咲いているなーと感心しながら足を踏み入れたら、ぶんぶんと音が。
ミツバチが飛んでる音だ!
どこだどこだ??
と探したらいました。

mRIMG0422.jpg
えー……案の定ピンボケ。
しょうがないかなぁ、と思ったものの。
「いやいやここは頑張らねば!」

mRIMG0424.jpg
頑張った!

mRIMG0423.jpg
どこにいるのー?
どこ行っちゃったのー?
と探しながらの一枚。

mRIMG0425.jpg
そして、
「奇跡的な写真だねー」
と言われた一枚。

これだけれんげ畑に来てたら、きっとたくさん採れるよね!

昨年は残念ながら不作だったので、今年は皆様にお届けできますように。

れんげ蜂蜜、5月採蜜・6月販売予定です。
→れんげ蜂蜜


国産はちみつ 小森養蜂場
スポンサーサイト