北海道への移動と巣蜜(コムハネー)のその後……
今日はタヘイさんが北海道へ出発です。
少し先だなーと思っていたら、日にちはすぐそこ。
親方も、フシミさんもモッくんも一週間後には出発です。
ショップにも記載いたしましたが、ネットショップ担当のチグサも北海道へ移動しますので、
出荷やお問い合わせの対応に遅れが出ますので、ご了承ください。

さて、今日のタイトルですが、ほんとは「アイヤーな話」としたかったんですが、
さすがにちょっとふざけ過ぎかな、と思ってやめにしたものの。
アイヤー……な気分であることは確かです。
商品としてお出しできるかも、と思っていた巣蜜(コムハネー)は、巣箱に入れていると
知らなかった親方が、普通の巣枠と同じ扱いをしてしまってばらけちゃったそうで。

みつばちたちが巣を作ってくれていて、

いい感じに蜜が貯まってる!
あとはフタを閉めてくれたら完成!!
だったんですけれども。
チグサのおやつ、と相成りました。
──残念。
巣蜜をガジガジ、結構楽しいです。
小森養蜂場
少し先だなーと思っていたら、日にちはすぐそこ。
親方も、フシミさんもモッくんも一週間後には出発です。
ショップにも記載いたしましたが、ネットショップ担当のチグサも北海道へ移動しますので、
出荷やお問い合わせの対応に遅れが出ますので、ご了承ください。

さて、今日のタイトルですが、ほんとは「アイヤーな話」としたかったんですが、
さすがにちょっとふざけ過ぎかな、と思ってやめにしたものの。
アイヤー……な気分であることは確かです。
商品としてお出しできるかも、と思っていた巣蜜(コムハネー)は、巣箱に入れていると
知らなかった親方が、普通の巣枠と同じ扱いをしてしまってばらけちゃったそうで。

みつばちたちが巣を作ってくれていて、

いい感じに蜜が貯まってる!
あとはフタを閉めてくれたら完成!!
だったんですけれども。
チグサのおやつ、と相成りました。
──残念。
巣蜜をガジガジ、結構楽しいです。
小森養蜂場
スポンサーサイト