小森養蜂場北海道の家は千歳にありますが、
採蜜を行う蜂場はいろいろなところにあります。
お盆前に羽幌の採蜜についていきました。
千歳から羽幌まで250㎞くらい。
山の中の蜂場までは4時間くらいかかります。
(山の手前)最後のローソンでお弁当の入荷が6:30ということで、
そこでお昼ご飯を買わなきゃいけないので、
6:30にローソンにつくように
朝4時に千歳を出発。

北海道の夏はかなり日が昇るのが早いのです。
4時だけど真っ暗ではありません。
私が助手席でぐっすり寝ている間に。
6:37 予定通りローソンに到着。

朝ごはんとお昼ご飯を買います。
6:50 お友達の養蜂家さんのところに到着。

一斗缶をお届けにあがりました!
さて、ここから山に入ります。
昔炭鉱だった山だそうで、今は通行止め。
許可をもらって、カギを借りて、入っていきます。

そして、暗いトンネルが・・・
当然電気もついてないし、ちょっとコワイ。

抜けても次のトンネルが。。
下の道も悪くてだいぶコワイ。

手すりも壊れてます。。。

8:00 ふーっ!ようやく一つ目の蜂場(ほうじょう:ハチの巣箱が並べてある場所)に到着!

2か所の蜂場を回って、
11:30 ちょっと早いけどお昼です。
道端の木陰にシートをひいてたべますよー

俺の弁当はどれだ~

12:00 ちょっとお昼寝。
あぶがブンブン飛んでますが、お構いなしで寝る親方。

私もお構いなしで寝てしまおう。。。
湿度があまりないのでさわやかで気持ちがいい。
12:30 本日3か所目の蜂場。

今日はここが最後の蜂場です。
蜜の色はアザミが入っていそうですが、
味はシナが混じっているそうで。
さあ、またあの怖いトンネルをくぐって町に戻ります。
14:50 旅館に到着。今日は羽幌の町に泊まります。

本日のお宿。
熊谷旅館。
小森養蜂場の定宿です。
勝手知ったる様子で中に入る親方。
近くにビーチがあるみたい。
晩御飯までまだ時間があるのでちょっといってきます!
小森養蜂場