fc2ブログ

今日のおやつ

今日のおやつは
畑からちぎってきたいちぢく!

P1010876s.jpg

おいしー

P1010874s.jpg

不意打ちで写真とってしまいました。
すみません。

小森養蜂場
スポンサーサイト



羽幌の採蜜

小森養蜂場北海道の家は千歳にありますが、
採蜜を行う蜂場はいろいろなところにあります。

お盆前に羽幌の採蜜についていきました。

千歳から羽幌まで250㎞くらい。
山の中の蜂場までは4時間くらいかかります。

(山の手前)最後のローソンでお弁当の入荷が6:30ということで、
そこでお昼ご飯を買わなきゃいけないので、

6:30にローソンにつくように
朝4時に千歳を出発。

P1010316s.jpg

北海道の夏はかなり日が昇るのが早いのです。
4時だけど真っ暗ではありません。

私が助手席でぐっすり寝ている間に。
6:37 予定通りローソンに到着。

P1010318s.jpg

朝ごはんとお昼ご飯を買います。

6:50 お友達の養蜂家さんのところに到着。

P1010326s.jpg

一斗缶をお届けにあがりました!

さて、ここから山に入ります。

昔炭鉱だった山だそうで、今は通行止め。
許可をもらって、カギを借りて、入っていきます。

P1010755s.jpg

そして、暗いトンネルが・・・
当然電気もついてないし、ちょっとコワイ。

P1010748s.jpg

抜けても次のトンネルが。。
下の道も悪くてだいぶコワイ。

P1010746s.jpg

手すりも壊れてます。。。

P1010745s.jpg

8:00 ふーっ!ようやく一つ目の蜂場(ほうじょう:ハチの巣箱が並べてある場所)に到着!

P1010336s.jpg

2か所の蜂場を回って、
11:30 ちょっと早いけどお昼です。
道端の木陰にシートをひいてたべますよー

P1010663s.jpg

俺の弁当はどれだ~

P1010665s.jpg

12:00 ちょっとお昼寝。
あぶがブンブン飛んでますが、お構いなしで寝る親方。

P1010671s.jpg

私もお構いなしで寝てしまおう。。。
湿度があまりないのでさわやかで気持ちがいい。

12:30 本日3か所目の蜂場。

P1010676s.jpg

今日はここが最後の蜂場です。
蜜の色はアザミが入っていそうですが、
味はシナが混じっているそうで。

さあ、またあの怖いトンネルをくぐって町に戻ります。

14:50 旅館に到着。今日は羽幌の町に泊まります。

P1010760s.jpg

本日のお宿。
熊谷旅館。
小森養蜂場の定宿です。
勝手知ったる様子で中に入る親方。

近くにビーチがあるみたい。
晩御飯までまだ時間があるのでちょっといってきます!

小森養蜂場

親方の料理

北海道ではワタクシユニがみんなのご飯を担当しておりました。

普段実家でまったく料理なんかしないので
実家の母に「(みなさん)お気の毒に・・・」
と言われ北海道に旅立ちましたが、
クッ◯ドゥとかに助けられながらなんとかがんばってました。

そしてわれらが親方もたまにご飯を作ってくれるんですよ!
レパートリーは魚の煮つけと、さんま飯、梅ごはん。

魚はさばいて煮つけにしてくれます!
魚をさばけるなんてサスガ!カッコいいです!
さんま飯は焼いたサンマと醤油とショウガとハチミツを
たいてる途中の炊飯器に(湯気がシューッとなった後)
投入するだけで簡単にできてとってもおいしい。

この日はごぼうのきんぴらを作ってくれました!

たっぷりの油でオイル煮のようにして、
一晩そのまま油につけて次の日がおいしいという一品。

あぶらギッシュなのがおいしいのです。

P1010314s.jpg

台所でごぼうを炒める親方。
なかなか貴重なショットです。

私もいつか魚をさばけるようになりたいもんだ。


小森養蜂場

ラジオ体操


小森養蜂場千歳の家の前の駐車場は
ラジオ体操の場所です。

夏休みに入ってから毎日子供達が体操しに集まってます。

現在6時15分
ラジオ体操前ですが、
既に集まってる子達がサッカーしてます。

6時からサッカーとか、
元気だなぁ。

ちなみに今日は
親方チームは4時30分に、
タヘイさんチームは6時15分に仕事に行きました。

北海道生活

とってもお久しぶりです。
小森養蜂場です。

ネット環境のないところにいるのですが、
ケータイから更新できるとやっと気づきました

さて、現在養蜂場メンバーはカヨコさんを除き
全員北海道千歳市で共同生活をしながらハチミツを採っています。


さてさて今日は養蜂家みんながどんなところで生活しているかをご紹介いたします。





ここが今みんなで暮らしている家!
おぉー、りっぱです!




なんと建て替えたばっかりなんとのでピカピカ!
玄関あけると…




中もピカピカ!

ここで4ヶ月くらい
みんな一緒に寝起きしています。
合宿みたいな感じです。




ちょっとみんなの部屋を覗いちゃおう。




うれしいことに一人一室。まぁ、何ヶ月も住みますからね。




親方の部屋です!
文庫本が散乱してます。

さてさてこちらは…




タオルが干してありますねぇ。
洗濯物は各自で行ってます。




みんなお布団は畳んでるみたいですねぇ。

みんな休みはほぼゼロ、
早い日には朝4時から仕事に行っていますよ!
今日も朝6時半にはみんな出かけて行きました。

テレビはリビングにあるだけなので、
部屋はみんな寝るだけかな?

だんだんみんな疲れが見えはじめました。
ハチミツは採れてるのかな?
苦労して採っているハチミツです。
ありがたく使わなくてはね!

夜も早くって、
9時にはしーんとなる小森養蜂場でした。